-
銀の雫 えごま油 180g
¥1,404
α‐リノレン酸が含まれたえごま100%で絞りました。 ぜひ加熱せずにお召し上がりください。 ピュアでまろやかな味わいです。 荏胡麻(えごま)とは? 胡麻ではありません。シソ科の植物です。 荏胡麻(えごま)の種子から作った食用植物油で、他の植物油に比べ、えごま油に含まれるα-リノレン酸は、高い数値になっています。不足しているα-リノレン酸を補給するという機能をもった植物油なのです。 株式会社 和田萬
-
山葵油 わさびオイル 55g
¥1,296
名峰大山の清流で日々丹精込めて育てられた上質なわさびを使用。 わさび本来の「香り」と辛味を、こめ油に閉じ込めた『わさびオイル』(山葵油)です。 カルパッチョやサラダはもちろん、塩を添えた焼肉やローストビーフ、ピザ、アボカド、乳製品にもよく合います。 お好きなお料理に「2~3滴」添えてお楽しみください。 鳥取県のわさび、山形県のこめ油を使用しています。 株式会社 西河商店
-
国内産 小えび 25g
¥486
天然のカルシウムを含み、香ばしく風味豊かに干し上げた国産の小えびです。 各種料理に香味・旨味を添え一層おいしく仕上げます。 かき揚げ、酢の物、お好み焼き、焼きそば、玉子焼きなど。 ちりめんやわかめ、白ごまと合わせて、海鮮ふりかけに。 また大根といっしょに煮込みますと風味が増し、旨味を引き出します。 株式会社 アマノ
-
伊勢志摩産 あおさ 15g
¥518
磯の香りが強く食欲をそそる、色鮮やかなあおさです。 ビタミン、ミネラル、食物繊維を含み、カロリーも少なく身体にうれしい食材! 味噌汁、スープなどにそのまま入れたり、水で戻して冷奴や納豆などのトッピングにも。 卵焼きの中に混ぜたり、チャーハンや天ぷらにしても、磯の香りを楽しんでいただけます。
-
国産 ふのり 36g
¥648
SOLD OUT
ふのりは、藻類フノリ科フノリ属の海藻です。 古くから健康食として食されてきました。 海のミネラル、特に食物繊維が豊富で、注目を浴びている海藻です。 水に数分浸すだけで、火を通さずにそのままお召し上がりいただけます。 お刺身に添えたり、酢の物やサラダ、冷麺のトッピングにしたり、お味噌汁の具として使ったりと色々な食べ方ができます。 水分を吸収したふのりは赤紫色で、透き通った色がとても鮮やか。 料理を鮮やかに彩ります。 また、コリコリとした食感がアクセントとして楽しめます。 味噌汁やスープなど温かい料理に加えると、爽やかな磯の香りが広がります。 火を通すと、とろみや粘りが出てきて、ふのり特有の食感が味わえます。
-
白玉粉 250g
¥356
国内産もち米100%。 白玉だんごや大福、ぎゅうひなどにお使いいただけます。 ゆであげると、フワッとやわらかく、なめらかでもちもちとしたおいしい食感に。 つるんとした食感で、冷やしても固くならず、翌日でもおいしくお召し上がりいただけます。 薄く伸びやすいので、中にあんを包む手作り大福などにも向いています。 春はいちご大福、夏は白玉を使った冷たいパフェ、冬は白玉ぜんざいなど。 ご家庭で手作りを楽しんでみてはいかがでしょうか。 前原製粉株式会社 ▼あわせておすすの商品 鹿児島県産 洗双糖 450g (自然な甘さです) https://shop.kanbutsu-uokuni.jp/items/27432253 国産 きな粉 160g https://shop.kanbutsu-uokuni.jp/items/27610029 国産 黒豆きな粉 70g https://shop.kanbutsu-uokuni.jp/items/27780796
-
本蕨使用 わらび餅粉 80g
¥432
SOLD OUT
甘藷芋澱粉に対し本蕨粉を9対1の割合で配合しました。 ご家庭で本蕨粉特有の風味をお楽しみいただけます。 トッピングにはきな粉、黒蜜などがおすすめです。 本品1袋(80g)で約3~4人分のわらび餅ができます。 作り方は簡単で、できあがる工程も楽しいです。 ご自宅で、ぷるんとおいしい手作りわらび餅作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか? 前原製粉株式会社 ▼あわせておすすめの商品 鹿児島県産 洗双糖 450g (自然な甘さです) https://shop.kanbutsu-uokuni.jp/items/27432253
-
吉野本葛 120g
¥777
国産100% 本葛ならではのなめらかさ。 夏には和菓子の葛餅、葛切り。 冬にはぽかぽかと身体をあたためる葛湯。 そのほか手作りの胡麻豆腐や、水で溶いてあんかけなど、お料理のとろみ付けにもお使いいただけます。 ▼あわせておすすめ商品 鹿児島県産 洗双糖 450g (自然な甘さです) https://shop.kanbutsu-uokuni.jp/items/27432253 栄養成分表示100gあたり(推定値) 熱量:347kcal たんぱく質:0.2g 脂質:0.2g 炭水化物:85.6g 食塩相当量:0g
-
国産 黒豆きな粉 70g
¥291
北海道産黒大豆(遺伝子組み換えでない)を使用。 豊かな香りに豊富な栄養、毎日食べたいきな粉です。 皮ごと挽いているので黒い外皮に含まれるアントシアニンというポリフェノールも摂取できます。 「大豆が体に良いのはわかった!でも料理はなぁ・・・」という方にも、手軽に食べられる大豆食品です。しかも、きな粉は煎った大豆を粉砕しているので、大豆をそのまま食べるよりも消化、吸収がよくなります。まさに先人達の知恵ですね。 ミルクと混ぜてドリンクで、クッキーなどの焼き菓子に、もちろんだんごやおもちにも! お砂糖は無添加なので、わらび餅やおだんごに使う際は、洗双糖などで甘みを加えてお使いください。 ▼きな粉と合わせておすすめです 本蕨使用 わらび餅粉 80g https://shop.kanbutsu-uokuni.jp/items/27780578 白玉粉 250g https://shop.kanbutsu-uokuni.jp/items/27780423 吉野本葛 120g https://shop.kanbutsu-uokuni.jp/items/27431762 鹿児島県産 洗双糖 450g (自然な甘さです) https://shop.kanbutsu-uokuni.jp/items/27432253
-
国産 きな粉 160g
¥291
北海道産大豆(遺伝子組み換えでない)を使用。豊かな香りに豊富な栄養、毎日食べたいきな粉です。 「大豆が体に良いのはわかった!でも料理はなぁ・・・」という方にも、手軽に食べられる大豆食品です。しかも、きな粉は煎った大豆を粉砕しているので、大豆をそのまま食べるよりも消化、吸収がよくなります。まさに先人達の知恵ですね。 ミルクと混ぜてドリンクで、クッキーなどの焼き菓子に、もちろんだんごやおもちにも! お砂糖は無添加なので、わらび餅やおだんごに使う際は、洗双糖などで甘みを加えてお使いください。 ▼きな粉と合わせておすすめです 本蕨使用 わらび餅粉 80g https://shop.kanbutsu-uokuni.jp/items/27780578 白玉粉 250g https://shop.kanbutsu-uokuni.jp/items/27780423 吉野本葛 120g https://shop.kanbutsu-uokuni.jp/items/27431762 鹿児島県産 洗双糖 450g (自然な甘さです) https://shop.kanbutsu-uokuni.jp/items/27432253 原料 大豆(遺伝子組み換えでない) 原料原産地名 北海道産 内容量 160g 賞味期限 10ヶ月 保存方法 直射日光、高温多湿を避け保存して下さい。
-
鹿児島県産 洗双糖 450g
¥345
刻んだサトウキビを圧搾機で絞ってとった糖汁を加熱し、不純物を取り除き濃縮。 さらに濃縮し、結晶を含んだ液を遠心分離機にかけ、糖蜜と砂糖結晶に分けます。 この結晶が洗双糖になります。 まろやかで自然な甘さの粗糖です。 白砂糖と違い、精製をしていないためビタミン・ミネラル等が失われず含まれています。 ▼洗双糖とあわせておすすめです 本蕨使用 わらび餅粉 80g https://shop.kanbutsu-uokuni.jp/items/27780578 白玉粉 250g https://shop.kanbutsu-uokuni.jp/items/27780423 吉野本葛 120g https://shop.kanbutsu-uokuni.jp/items/27431762
-
青うち豆 200g
¥540
国産の青大豆を使用。 茹でて潰して干しているので、水戻し不要で、いきなりお料理に使えて、味がしみ込みやすい。 カレー、トマト煮込み、サラダ、みそ汁、豆ごはんなどに。 またフライパンで軽く炒っておやつやおつまみにも。 色々使えておいしく便利です。 株式会社 ゆのたに 原材料名 青大豆(国産)遺伝子組み換えでない
-
有機ふりかけ ごまと山椒 30g
¥378
有機認証された、安心で香り高いふりかけです。 醤油で味付けをしたごまと、スパイシーなぶどう山椒をブレンドしました。 ごはんやおにぎり、サラダや魚、肉料理にかけてお召し上がりください。 株式会社 和田萬
-
有機ふりかけ ごまと梅 30g
¥378
有機認証された、安心で香り高いふりかけです。 醤油で味付けをしたごまと、フレーク状にした有機梅干しをブレンドしました。 ごはんやおにぎりにかけるだけでなく、サラダやパスタにかけてもおいしくお召し上がりいただけます。 株式会社 和田萬
-
明石のり ふりかけ 50g
¥680
「鍵庄の味付けのり」と「厳選したごま」だけの贅沢な大人のふりかけです。 素材の味を大切にしているので、ごはんにかけるだけでなく どんな料理にもお使いいただけます。 サラダ・お好み焼き・ぶっかけ麺・パスタ・お浸しなどの仕上げにおすすめ。 海苔の香ばしさが食欲をそそります。 株式会社 鍵庄
-
国産 和紅茶 50g
¥864
国産の紅茶。鹿児島県知覧町で生産、作られた紅茶です。 知覧は薩摩の小京都とも呼ばれ、武家屋敷の美しい佇まいの街並みで知られています。 また、名だたる日本茶の産地でもあります。 その、知覧で作られた紅茶。 インドやスリランカで生産されるアッサム系の紅茶とは異なり、 一般的に日本産の紅茶、和紅茶は穏やかで優しい味わいが特徴です。 知覧の紅茶は、はんなりとした和の風味をもちながら、 しっかりと紅茶らしさを主張してきます。 和菓子や和食とも合わせてみたい、 薄い磁器のカップ&ソーサーでなく、土物の和のフリーカップで 味わってみたい、そんな紅茶に仕上がっています。 紅茶好きの方にも、日本茶好きの方にも味わっていただきたいティーです。
-
百花蜂蜜 120g
¥972
山の木々の花(ハゼ・ソヨゴ・クリ・アカメガシワ)や野に咲く花々集めた、ミツバチのオリジナル蜂蜜。養蜂場の植生や、気象条件により場所、年ごとに蜂蜜の味や香りを独特なものにします。甘みの強い蜂蜜です。 採密時期:6月上旬~6月中旬 純粋な天然蜂蜜です。気温の低下により結晶化しますが当養蜂場では、そのままの形でお届けしています。そのためお手元に届いた時点で結晶化している場合もあります。 固まった蜂蜜もそのままパンに塗ったり、温かいお料理には垂れることなくお使いいただけ、お召し上がりいただけます。 溶かしてお使いになりたいときは、40℃ぐらいでゆっくりと湯煎してください。 村上養蜂
-
百花蜂蜜 600g
¥3,207
山の木々の花(ハゼ・ソヨゴ・クリ・アカメガシワ)や野に咲く花々集めた、ミツバチのオリジナル蜂蜜。養蜂場の植生や、気象条件により場所、年ごとに蜂蜜の味や香りを独特なものにします。甘みの強い蜂蜜です。 採密時期:6月上旬~6月中旬 純粋な天然蜂蜜です。気温の低下により結晶化しますが当養蜂場では、そのままの形でお届けしています。そのためお手元に届いた時点で結晶化している場合もあります。 固まった蜂蜜もそのままパンに塗ったり、温かいお料理には垂れることなくお使いいただけ、お召し上がりいただけます。 溶かしてお使いになりたいときは、40℃ぐらいでゆっくりと湯煎してください。 村上養蜂
-
みかん蜂蜜 120g
¥1,080
日本一のみかんの産地、和歌山。5月には、あたり一面みかんの花の爽やかな香りが広がり、ミツバチ達は広大なみかん畑を飛び回ります。ほのかな酸味のある、上品な甘さの蜂蜜です。柑橘系の香りもお楽しみください。 採密時期:5月中旬~5月下旬(みかんの花の開花時) 純粋な天然蜂蜜です。気温の低下により結晶化しますが当養蜂場では、そのままの形でお届けしています。そのためお手元に届いた時点で結晶化している場合もあります。 固まった蜂蜜もそのままパンに塗ったり、温かいお料理には垂れることなくお使いいただけ、お召し上がりいただけます。 溶かしてお使いになりたいときは、40℃ぐらいでゆっくりと湯煎してください。 村上養蜂
-
みかん蜂蜜 600g
¥3,564
日本一のみかんの産地、和歌山。5月には、あたり一面みかんの花の爽やかな香りが広がり、ミツバチ達は広大なみかん畑を飛び回ります。ほのかな酸味のある、上品な甘さの蜂蜜です。柑橘系の香りもお楽しみください。 採密時期:5月中旬~5月下旬(みかんの花の開花時) 純粋な天然蜂蜜です。気温の低下により結晶化しますが当養蜂場では、そのままの形でお届けしています。そのためお手元に届いた時点で結晶化している場合もあります。 固まった蜂蜜もそのままパンに塗ったり、温かいお料理には垂れることなくお使いいただけ、お召し上がりいただけます。 溶かしてお使いになりたいときは、40℃ぐらいでゆっくりと湯煎してください。 村上養蜂
-
のりとたまごとごまやんとかつお ふりかけ 30g
¥378
化学調味料保存料、防腐剤などを使わずに作ったぜいたくな素材のふりかけ。 やさしい甘みのたまごが、のりやかつおとこんにちは。 甘みとうまみ、香ばしさでごはんが進む。 お子さんにも大人気のふりかけです。 「のりさん」→国産 「たまごさん」→国産 「ごまやん」→和田萬の焙煎 「かつおさん」→鹿児島産 株式会社 和田萬
-
さらっとごまあえ 150g
¥594
ゆでた野菜と混ぜるだけで、簡単にごまあえができます。 化学調味料、着色料不使用のさらさら粉末タイプのごまあえの素です。 揚げ物などの味付けや、豆腐と混ぜて白和えの衣にもお使いいただます。 また、ふりかけのようにごはんに混ぜ込んだり、ごま油と一緒にあえてナムルのようにするなど、幅広い用途で、普段のお料理をワンランクアップしてくれます。 株式会社 和田萬
-
のり素麺 250g
¥583
海苔の風味はそのままに、1袋に海苔全形約2.5枚分を贅沢に練り込みました。 「ツルリ」としたのど越しや手延べならではの「コシの強さ」が絶妙な「のり素麺」です。 夏は冷やし麺、冬は温麺としてお召し上がりいただけます。 冷たい麺にじゃこ、トマトなどを添えて、和風ドレッシングをかけ、のり麺サラダとしてもお楽しみいただけます。 ちょっとした贈り物やおもてなし料理にも喜ばれます。 株式会社 鍵庄
-
手延中華麺 揖保乃糸 龍の夢 240g
¥324
揖保乃糸600年の伝統を受け継ぐ手延そうめん職人が技を活かして造り上げた手延中華麺です。 手延製法ならではのコシの強さ、なめらかな食感が大好評を博しています。 あたたか中華そば、冷やし中華、お好みのスープでつけ麺、鍋のシメにもよく合います。 兵庫県手延素麺協同組合